CORO-BLOCK

コロブロックとは

大工さんが家を建てる時に端材として捨てられる端材を「コロ」と呼んでいました。 今まで捨てられていた材木を再利用して、子供たちの木育を行い、さらに暮らしの中で使えるものとして再利用します。

このコロブロックを使って、子供向けの木育ワークショップを行っております。

STEP1 石川の木を学ぶ

多様多様な石川の木種や地域の自然、気候をワークショップでみんなで学びます。

STEP2 触る・磨く

コロブロックを磨いたり、削ったりして形を整えることで、豊かな感性を育みます。

STEP3 使う・飾る

実際に暮らしの中で使うことで地域の環境意識を高めることができます。

森のめぐみ 
自然の感触を活かした原木積み木です。手触りや匂いを感じてください。

ワークショップ開催ご希望のグループの方等、詳しくはご相談下さい。


D-Lab.HAKUSAN

Design Laboratory HAKUSAN デザイン&研究の力で白山水系の地域づくりを推進

0コメント

  • 1000 / 1000